委員会視察 ––前橋市子ども家庭総合支援拠点––

民生環境水道常任委員会で、前橋市子ども家庭総合支援拠点を視察。

一昨年足利で始まった、子育て世代包括支援センターと、児童相談所の間を埋めるイメージのものです。ちょうど、先週前橋にある児童相談所の視察をしたので、その繋がりがよく分かりました。

足利市は、人員的に子ども家庭総合支援拠点の基準を満たすとのこと。拠点化することで職員の意識が高まり全体の職員力の底上げに繋がった、と仰っていたことから、足利でも取り入れたいと感じました。

また、すぐ横に子育て世代包括支援センターの相談口があり、市直営のこども発達支援センターもあり、とりあえずここに来れば何とかなる!と言ったワンストップ窓口となっていました。

明日は新潟県上越市にて、クリーンセンターの視察。こちらは、公共施設検討特別委員会から指定の視察です。

8年後に運用開始を目指す、新クリーンセンターと同等規模のものとなります。

ということで、上越市にやってきました。

寒い!

プレフォーラム2nd.inうつのみや、増山均先生の講演が終了しました。

(フェイスブックの投稿より)

●子どもの休息・余暇・遊びの権利
→気晴らしをする。ゆっくりのんびりしてもいいんだよ

●更生する権利
→つまづいたって良いんだよ、やり直せば良いんだよ
という視点が、今の日本には特に欠けている!

●子どもの権利条約とともに、児童憲章も大切だよ

など、子どもの権利条約についての色々をお話しいただきました。

お足元の悪い中、多くの方にお越しいただきありがとうございました。

次回は、10月2日プレフォーラムinなすしおばらです。
お楽しみに!